スリック‐タイヤ【slick tire】
サーキットレース用のタイヤで、特に軟らかいゴムを用いることによって路面に吸着させるもの。滑り止めの溝(トレッドパターン)がないのが特徴で、雨天には使わない。
スリット【slit】
1 スカート・上着のわき・袖口などに入れる切れ込み。→ベンツ 2 光などの通る幅を制限するための細いすきま。細隙(さいげき)。
スリット‐カメラ【slit camera】
スリットを通過した像を連続的に長いフィルム面に次々と露光していく特殊カメラ。競走・競馬などの着順判定に利用。
スリッパ【slipper】
足を滑り込ませて履く、室内用の上履き。
スリッピング【slipping】
ボクシングで、顔や上体をわずかに横にそらして相手の攻撃をかわすこと。
スリッピー【slippy】
[形動]滑りやすいさま。「—なコートに足を取られた」
スリップ【slip】
[名](スル) 1 滑ること。特に、自動車が濡(ぬ)れたり凍ったりした路面で滑ること。「雨のために—する」 2 女性用の下着。ふつう、胸からひざ上までを覆い、ひもで肩からつるす。絹・ナイロンなど...
スリップ‐オン【slip-on】
《着脱の簡単なものの意》結びひもや留め具がなく、足をすべり込ませて簡単に履ける靴。スリップオンシューズ。スリッポン。
スリップオーバー【slipover】
首の部分のあきを通して、頭からかぶって着る衣服の総称。
スリップ‐サイン【slip sign】
タイヤの溝の中に付けられた印。乗用車の場合、タイヤが摩耗して溝の深さが残り1.6ミリメートルになると現れ、法律で定められた使用限度であることを示す。