すりもの‐え【摺り物絵】
江戸時代、暦・狂歌・俳句などに絵を加えて一枚摺りにしたもの。
すり‐もよう【摺り模様】
布帛(ふはく)に、模様を彫った型を用いて染料をすりこんだり、草木の花や葉を直接こすりつけたりして、染め出した模様。
スリモンゴル【Srimangal】
バングラデシュ北東部の町。シレットの南約60キロメートルの丘陵地帯に位置する。茶の産地として知られ、同国最大規模の広大な茶畑が広がる。近郊には、希少なテナガザルが生息するラウワチョラ国立公園がある。
すりゃ
[接]《「すれば」の音変化》それなら。そうなると。「荒い口をきいたことなし、—私だって、嫌だ、嫌だとはいうものの」〈鏡花・化銀杏〉
スリュジャンカ【Slyudyanka/Слюдянка】
ロシア連邦、シベリア南部イルクーツク州の都市。州都イルクーツクの南約130キロメートル、バイカル湖西岸に位置する。シベリア鉄道とバイカル湖岸鉄道の分岐点。20世紀初頭に創建。鉱物資源を産する。
スルー‐レート【slew rate】
パルス状の入力信号(矩形波)に対し、どれだけ出力信号の立ち上がりが速いかを表す指標。アンプの最大応答速度を表し、増幅された電圧をV、立ち上がりに要した時間をtとすると、V/tで表される。スリュー...
すり‐よ・る【擦(り)寄る/摩り寄る】
[動ラ五(四)] 1 すれ合うほどに近寄る。「子供が—・って甘える」 2 ひざをすって近寄る。にじり寄る。「枕元へ—・って病人を介抱する」 3 利益を得るなどの目的で、親しくなろうとする。「権力...
スリ‐ランカ【Sri Lanka】
インド半島南東、インド洋にあるセイロン島を占める国。正称、スリランカ民主社会主義共和国。首都スリ‐ジャヤワル‐ダナプラ‐コッテ。茶・ゴム・宝石などを産する。仏教徒が多い。1948年英国から自治領...
スリランカ‐ないせん【スリランカ内戦】
宗教・民族問題などから約25年にわたり政府・反政府武装組織間で続いたスリランカの民族紛争。多数派で仏教徒のシンハラ人への配慮政策を推進する政府に対し、少数派でヒンズー教徒が多いタミル人が反発。1...
スリラー【thriller】
小説・映画・演劇などで、読者・観客にぞっとするようなスリルを与える作品。