せいディミタル‐きょうかい【聖ディミタル教会】
《Tsarkva Sveti Dimitar/Църквата Свети Димитър》ブルガリア中北部の都市ベリコタルノボにあるブルガリア正教会の教会。トラペジッツァの丘の麓、ヤントラ川西...
せい‐てん【晴天】
《古くは「せいでん」とも》晴れた空。よい天気。青天。「—に恵まれる」
せい‐でん【井田】
古代中国で行われたといわれる土地制度。周代では、一里四方の田地を井の字形に九等分し、周囲の八区の土地を私田として八戸に分け与え、中央の一区を公田として共同耕作させ、その収穫を租として官に納めさせ...
せい‐でん【世伝】
[名](スル)代々伝わっていくこと。また、代々伝えていくこと。
せい‐でん【正伝】
正しい伝記。正式の伝記。
せい‐でん【正殿】
1 宮殿の中心をなす建物。表御殿。 2 神社の本殿。 《平安京内裏の中心をなす殿舎であるところから》紫宸殿(ししんでん)の異称。
せい‐でん【聖殿】
神聖な殿堂。神を祭った建物。
せい‐でん【静電】
「静電気」の略。
せいでん‐いんさつ【静電印刷】
静電気を利用し、電気を帯びたトナーを反対の電気を帯びた被印刷物の表面に付着させる印刷方式。複雑な形状の表面にも印刷できる。
せいでん‐エネルギー【静電エネルギー】
電磁場がもつエネルギーのうち、電場による部分。その電荷分布をつくるために必要なエネルギーと等しい。またコンデンサーが、ある電荷量になるまで電荷を蓄えるのに必要な仕事の総量を表す。