せっ‐か【雪花/雪華】
雪の結晶、または雪の降るのを花にたとえたもの。《季 冬》
せっ‐かい【狭匙/切匙】
すり鉢の内側についたものをかき落とすのに用いる、木製の道具。
せっ‐かい【切開】
[名](スル)切り開くこと。特に、治療のために医者が患部をメス、はさみなどで切り開くこと。「患部を—する」
せっ‐かい【石灰】
生石灰(せいせっかい)(酸化カルシウム)のこと。また、消石灰(水酸化カルシウム)のこと。いしばい。
せっ‐かい【石階】
石で造った階段。石(いし)段。
せっ‐かい【石塊】
石のかたまり。石ころ。
せっ‐かい【雪塊】
雪のかたまり。
せっ‐かい【節介】
[名・形動] 1 節操を堅く守り、世俗に流されないこと。 2 ⇒お節介(せっかい)
せっ‐かい【説戒】
「布薩(ふさつ)」に同じ。
せっ‐かい【摂海】
《摂津の海の意》大阪湾のこと。