ビスコース【viscose】
木材パルプと水酸化ナトリウムとを反応させてアルカリセルロースを作り、これに二硫化炭素を作用させてできるセルロースキサントゲン酸ナトリウムを水などに溶かした、赤色の粘りけのある液体。レーヨンやセロ...
ピクセル‐とうばい【ピクセル等倍】
デジタルカメラなどで撮影した画像を、ディスプレーと同じ解像度で表示すること。画像の1ピクセルがディスプレーの1ピクセルで表示される。
ふ‐こく【布告】
[名](スル) 1 広く一般に告げ知らせること。 2 国家の決定的意思を、国民や相手国に公式に知らせること。「宣戦を—する」 3 明治19年(1886)以前に発布された法律・勅令・省令にあたるも...
はり‐だし【張(り)出し】
1 建物などの外側へ出っ張らせてつくること。また、その部分。「—の桟敷」 2 (「貼り出し」とも書く)広く知らせるために人目につく所へはること。また、そのもの。貼り紙。 3 相撲で、正位置に準じ...
はり‐あわ・す【貼り合(わ)す/張り合(わ)す】
[動サ五(四)]「はりあわせる」に同じ。 [動サ下二]「はりあわせる」の文語形。
バルカン‐せんそう【バルカン戦争】
1912年、イタリアトルコ戦争で敗北したトルコに対し、ブルガリア・セルビア・ギリシャ・モンテネグロがバルカン同盟を結んで起こした戦争。トルコが敗れ、ロンドン条約でバルカン半島の大部分の領土を割...
はら‐げい【腹芸】
1 芝居で、役者がせりふや動作に出さず、感情を内面的におさえてその人物の心理を表現する演技。 2 はかりごとを言葉や行為に出さず、腹の中で企むこと。また、直接言葉で指示するのではなく度胸や迫力で...
はら・す【晴らす/霽らす】
[動サ五(四)] 1 心のわだかまりを取り除いてはればれとした気持ちにさせる。「疑念を—・す」「鬱憤(うっぷん)を—・す」 2 目的をとげる。「思いを—・す」 3 空が晴れるようにする。「是なる...
はら‐あわせ【腹合(わ)せ】
1 互いの心を合わせること。考えを事前に調整しておくこと。「裁決前に—をする」 2 「腹合わせ帯」の略。 3 向かい合うこと。腹と腹とを向かい合わせること。
はん‐きょうせい【半強制】
なかばむりやりに物事をさせること。「—的に寄付をさせる」