ビヤ‐ソー
「ビヤソーセージ」の略。ビアソー。
び‐みょう【微妙】
[名・形動] 1 趣深く、何ともいえない美しさや味わいがあること。また、そのさま。みみょう。「此—な叙景の筆の力が」〈独歩・武蔵野〉 2 一言では言い表せないほど細かく、複雑なさま。また、きわど...
フィールドアプリケーション‐エンジニア【field application engineer】
⇒セールスエンジニア
ビガン【Vigan】
フィリピン、ルソン島北部西岸の都市。南イロコス州の州都。1575年、日本の海賊に対する防備のためにスペイン人が建設した要塞シウダーフェルナンディナを前身とし、交易の拠点として栄えた。第二次大戦の...
フィニッシュ‐ライン【finish line】
競走の決勝線。トラック競技のほか、ボート競技やセーリングなど水上のゴール地点にもいう。ゴールライン。
フィッシャーマン‐セーター【fisherman's sweater】
⇒フィッシャーマンズセーター
ビジャリカ‐こ【ビジャリカ湖】
《Lago Villarrica》チリ中部、ラ‐アラウカニア州にある湖。美しい山容のビジャリカ山の北西麓に位置し、景勝地として知られ、国立公園に指定されている。釣りやセーリングなどのウオータース...
ひがしにほんだいしんさい‐ふっこうきんきゅうほしょう【東日本大震災復興緊急保証】
平成23年(2011)3月に発生した東北地方太平洋沖地震によって直接・間接的に被害を受けた中小企業を対象として、信用保証協会が借入額の100パーセントを保証する制度。同年5月創設。一般保証とは別...
ふうけいとのたいわ【風景との対話】
日本画家、東山魁夷によるエッセー。取材の旅や、創作を続ける日々について語る。昭和42年(1967)刊行。
はんばい‐ぎじゅついん【販売技術員】
⇒セールスエンジニア