そう‐もう【草莽】
1 草が茂っている所。くさむら。そうぼう。「地面は広大なるも只だ是れ—丘沢、無用の山川のみ」〈竜渓・浮城物語〉 2 民間。在野。そうぼう。
そうもう‐の‐しん【草莽の臣】
官職に就かないで、民間にとどまっている人。在野の人。また、自分をへりくだっていう語。
そう‐もく【草木】
草と木。また、植物のこと。くさき。そうぼく。「山川(さんせん)—」
そうもくこくど‐しっかいじょうぶつ【草木国土悉皆成仏】
仏語。草木や国土のように心をもたないものでさえ、ことごとく仏性があるから、成仏するということ。
そう‐もくじ【総目次】
書物などの全体の内容を示す目次。
そうもく‐じょうぶつ【草木成仏】
仏語。心をもたない草木でも、仏性を具えていて成仏するということ。天台宗・真言宗で説く。
そうもくずせつ【草木図説】
江戸後期の植物図鑑。30巻。飯沼慾斎著。草部20巻は安政3〜文久2年(1856〜1862)刊。木部10巻は未刊。日本の植物をリンネの分類による24綱目に分けて図解したもの。のちに牧野富太郎らが増...
そうもくとう【草木塔】
種田山頭火の句集。昭和8年(1933)刊行のものと昭和15年(1940)刊行のものがある。
そうもく‐ばい【草木灰】
草や木を焼いてできる灰。カリウム・燐酸(りんさん)を多く含み、肥料にする。そうもくかい。
そう‐もくろく【総目録】
ある事柄を網羅して書き記した目録。「収蔵書—」