あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「そら」で始まる言葉

そらで始まる言葉 2ページ目

  • そら‐いろ【空色】

    1 晴れた空のような色。薄い青色。 2 空模様。「―俄かに一変して、黒雲墨の如く渦(うずま)き起こり」〈逍遥・当世書生気質〉

  • そらいろのたね

    中川李枝子の文、大村百合子の絵による絵本作品。昭和39年(1964)、「こどものとも」誌に掲載。昭和42年(1967)に絵本として刊行。アニメ化作品もある。

  • そら‐うそぶ・く【空嘯く】

    [動カ五(四)] 1 「そらとぼける」に同じ。「―・いて、まるで取り合うけしきがない」〈芥川・虱〉 2 相手をばかにした態度をとる。生意気な態度を示す。「ツンと―・き、烟草(たばこ)を環に吹いて...

  • そらうで【空腕】

    狂言。主人が腕自慢の太郎冠者を試そうと夜道を使いに出す。太郎冠者は途中こわさのあまり黒く見えるものを追剝(おいはぎ)と思って、借りてきた主人の太刀を差し出して助けを請い、あとをつけてきた主人に取...

  • そら‐えい【空酔ひ】

    酒に酔ったふりをすること。そらみだれ。「―をし、そらごとをして参り給はず」〈宇津保・蔵開中〉

  • そら‐おがみ【空拝み】

    尊敬しているふりをすること。「これは―にて、詞づかひもあそばせづくしなり」〈滑・浮世風呂・三〉

  • そら‐おそろし・い【空恐ろしい】

    [形][文]そらおそろ・し[シク]将来どうなるかと、言いようのない不安を感じてこわい。「近年の科学の発達ぶりには―・くさえなる」 [派生]そらおそろしげ[形動]そらおそろしさ[名]

  • そら‐おぼえ【空覚え】

    1 書いたものを見ないで済むように、すっかり記憶すること。暗記。 2 確かでない記憶。うろおぼえ。 3 想像によって見当をつけること。はっきり目に見えない物事まで、なんとなく感じ取ること。「こよ...

  • そら‐おぼめき【空おぼめき】

    知らない顔をすること。そしらぬふり。「御心のやうにつれなく―したるは、世にあらじな」〈源・蛍〉

  • そら‐おぼれ【空おぼれ】

    とぼけたふりをすること。そらとぼけ。「我身こそあらぬ様なれそれながら―する君は君なり」〈源・若菜下〉

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 15
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「そら」で始まる言葉
優秀作品を池袋駅構内の看板広告として表示 idraft by goo×イラストレーターかずのこ 作品募集キャンペーン

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (2/3更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    結構
  • 2位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 3位

    計る
  • 4位

    夜伽
  • 5位

    忸怩
  • 6位

    相殺
  • 7位

    及び
  • 8位

    適当
  • 9位

    御仁
  • 10位

    蘇る
  • 11位

    リクルート
  • 12位

    推敲
  • 13位

    パイロット
  • 14位

    憚る
  • 15位

    蛇足
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • パラケルスス
    あらゆるものは毒であり、毒無きものなど存在しない。あるものを無毒とするのは、その服用量のみによってなのだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.