トップコート【topcoat】
1 ⇒スプリングコート 2 上塗り塗料。着色面の保護や艶出しなどのために重ね塗りする、透明な塗料。
とちく‐じょう【屠畜場】
食肉に供するために、屠畜・解体処理などを行う施設。屠場。
どたん‐ば【土壇場】
1 近世、首切りの刑を行うために築いた土の壇。前に穴を掘る。土壇(どだん)。 2 決断をせまられる、最後の場面。進退きわまった状態。「—で話がひっくりかえる」「—に立たされる」
とくれいこうさい‐ほう【特例公債法】
赤字国債(特例国債)を発行するために、各年度ごとに制定される法律。公債特例法。 [補説]平成24年度(2012)は、ねじれ国会の影響で成立が遅れ、自治体への地方交付税の配分が延期されるなどの弊害...
と‐ざい【吐剤】
胃の中の物を吐き出させるために使う薬剤。催吐薬。吐き薬。
とこ‐もみ【床揉み】
清酒の醸造過程の一。麹室(こうじむろ)で、蒸した米とコウジカビとを均一に混ぜ合わせるために、よくもむこと。
としがた‐すいがい【都市型水害】
都市化に伴って起こる水害。地面の大半がコンクリートやアスファルトで覆われているため、雨水が浸透しにくく、大量の雨水が下水道や河川に流れ込むために起こる水害などをいう。
とこ‐しめ【床締め】
水漏れを防ぐために、水田の床に粘土を入れること。
とご‐ふ【都護府】
中国で唐代に、西域その他の辺境地を治めるために置かれた機関。安東・安南・安西・安北・単于(ぜんう)・北庭の6府があった。
とこ‐がため【床固め】
河床が洗い流されるのを防ぐために、河川を横断して水底に設ける低いダム。