たんき‐きおく【短期記憶】
記銘後、数十秒から数十分という短時間保持される記憶。保持できる量は少ないが、この時間内では想起や復唱が可能。一般に7個程度の数や文字を記憶できることが知られている。STM(short term ...
たんき‐きゅうふ【短期給付】
公務員や私立学校教職員などの共済組合が、組合員とその被扶養者の病気・負傷・出産・死亡・災害などに対して行う給付。民間の健康保険に代わる制度で、法定給付(医療費や出産費などの保険給付・休業給付・災...
たんききんゆう‐しじょう【短期金融市場】
返済期間が1年以下の短期資金を調達・運用する取引が行われる金融市場の総称。参加者が金融機関に限定されるインターバンク市場と、譲渡性預金(CD)・コマーシャルペーパー(CP)・割引短期国債(TB)...
たんき‐きんり【短期金利】
1年以内の預金・債券・コマーシャルペーパー(CP)などに適用される金利。日本では日本銀行が公開市場操作を通じて調節を行う無担保コール翌日物金利(コールレート)が代表的指標とされ、他の短期金利に影...
たんき‐けっせん【短期決戦】
短期間で勝敗をつけること。また、短期間で物事の決着をつけること。「—を期する」
たんきこうしゃさい‐とうししんたく【短期公社債投資信託】
⇒公社債投資信託
たんき‐こくさい【短期国債】
償還期間が1年以内の国債。日本の場合、割引短期国債(TB)と政府短期証券(FB)の2種類がある。→中期国債 →長期国債 [補説]割引短期国債と政府短期証券は、平成21年(2009)2月から、国庫...
たんき‐こつ【担鰭骨】
魚類のひれの基部にあって、それを支えている骨。鰭骨(きこつ)。
たんき‐しきん【短期資金】
1 通常、1年未満の短期間に回収される資金。短期運転資金など。→長期資金 2 金融機関相互間でごく短期間に貸借される資金。コール資金など。
たんき‐しょうめつじこう【短期消滅時効】
債権の時効期間が通常よりも短い消滅時効の総称。平成29年(2017)の民法改正により、令和2年(2020)に廃止された。 [補説]改正前の民法では、消滅時効を原則10年とし、例外として、医師の診...