あ【亜〔亞〕】
[常用漢字] [音]ア(漢) [訓]つぐ 1 上位や主たるものに次ぐ。次位の。準ずる。「亜将・亜聖・亜流・亜熱帯」 2 化合物中で酸化の程度の低いものを表す語。「亜硝酸・亜硫酸」 3 生物学で、...
アイエスディービー‐ティー【ISDB-T】
《Integrated Services Digital Broadcasting-Terrestrial》日本の地上デジタルテレビ放送の規格。映像圧縮にMPEG-2、搬送波にマルチキャリアの変...
アイ‐エヌ‐エッチ【INH】
《isonicotinic acid hydrazide》⇒イソニコチン酸ヒドラジド
アイ‐エム‐エル【IML】
《International Marching League》国際マーチングリーグ。ウオーキング運動推進を目的とする国際組織。歩け歩け大会やウオーキング大会などを各国で組織、運営。1987年結成...
あいがん‐けん【愛玩犬】
ペットとして飼う犬。愛玩する目的で、主に室内で飼われる小型の犬。狆(ちん)やパピヨンなど。
アイ‐ジー‐ビー‐ティー【IGBT】
《insulated gate bipolar transistor》半導体素子の一種で、MOSトランジスターをバイポーラートランジスターのゲート部分に組み込むことで動作抵抗を小さくしたもの。大...
アイナ【INAH】
《isonicotinic acid hydrazide》イソニコチン酸ヒドラジド。結核に対する薬品。
アイバメクチン【ivermectin】
《ivermectin の英語発音から》⇒イベルメクチン
アイ‐ピー‐ブイ【IPV】
《inactivated polio vaccine》急性灰白髄炎を引き起こすポリオウイルスを不活化させたワクチン。不活化ポリオワクチン。
あか‐ちょうちん【赤提灯】
《「あかぢょうちん」とも》店先に赤い提灯をつるした、安く酒を飲ませる大衆向けの店。居酒屋。一杯飲み屋。「—で一杯やる」