ていじゅうじりつけん‐こうそう【定住自立圏構想】
地方から東京など大都市圏への人口流出を抑制するため総務省が推進する施策。平成20年(2008)に「定住自立圏構想推進要綱」を公表。人口5万人程度以上で昼間人口が多い(昼夜間人口比率が1以上)都市...
ていじゅう‐じんこう【定住人口】
その地域に住んでいる人の数。→交流人口 →関係人口
てい‐じゅん【弟順/悌順】
兄や年長者に対して従順なこと。
てい‐じゅん【貞順】
操がかたく、従順なこと。
てい‐じょ【丁女】
丁年の女子。一人前の女。律令制では、21歳から60歳までの女子。⇔丁男(ていだん)。
てい‐じょ【貞女】
貞節な女性。貞婦。
てい‐じょう【呈上】
[名](スル)《古くは「ていしょう」とも》「贈ること」の意の謙譲語。差し上げること。「記念品を—する」
てい‐じょう【定常】
[名・形動]一定していて変わらないこと。また、そのさま。「—に保つ」「—化」
てい‐じょう【帝城】
天子の住む城。宮城。
てい‐じょう【庭上】
《古くは「ていしょう」とも》庭の上。庭の表面。庭先。