てん‐し【天子】
1 天上界の人。天人。 2 天帝に代わって国を治める人。帝王。日本で、天皇。
てん‐し【天使】
1 天界にあり、神の使者として人間に神意を伝えたり、人間を守護したりすると信じられるもの。ユダヤ教・キリスト教・イスラム教などにみられる。エンゼル。 2 心の清らかな、やさしい人のたとえ。「白衣...
てん‐し【天資】
生まれつきの資質。天性。天稟(てんぴん)。「—に恵まれる」「—英明」
てん‐し【天賜】
1 天からのたまもの。「—の才」 2 天子からたまわったもの。恩賜。「是等の恩典を被むる者誰か—の忝なきを仰ぎ歓ばざるあらん」〈染崎延房・近世紀聞〉
てん‐し【展翅】
[名](スル)標本にするため、昆虫などの翅(はね)をひろげること。「—板」→展脚
てん‐し【塡詞】
中国唐代に始まり、宋代に栄えた韻文の一。楽譜に合わせて文字を塡(うず)めて歌詞とした。平仄(ひょうそく)・字数・句数・韻脚など細かい決まりが多い。詞余。詞。
てんし【天使】
三好徹による短編小説のシリーズ名。一匹狼の新聞記者を主人公とするハードボイルド作品。「汚れた天使」「天使の葬列」「黒い天使」など、いずれの作品もタイトルに「天使」を含む。
てん‐し【転子】
脊椎(せきつい)動物の大腿骨(だいたいこつ)の上部にある突起。→大転子 →小転子
てんし‐か【転子窩】
大腿骨(だいたいこつ)の大転子の内面にあるくぼみ。
てんしかん‐せん【転子間線】
大腿骨(だいたいこつ)上部の前面で、大転子から小転子に向けて斜めに走る粗い線。→転子間稜(りょう)