とうちょう‐じ【東長寺】
福岡市博多区にある真言宗御室派系の単立寺院。山号は南岳山。開創は大同元年(806)。唐から帰国した空海の建立という。
とうちょう‐ほう【盗聴法】
《「犯罪捜査のための通信傍受に関する法律」の通称》⇒通信傍受法
とうちょう‐よう【頭頂葉】
大脳半球の中央頂部。皮膚感覚・深部感覚・味覚などの中枢があり、さらに知覚・認知・判断などに関連する連合野がある。
とうちょうよう‐れんごうや【頭頂葉連合野】
⇒頭頂連合野
とうちょう‐れんごうや【頭頂連合野】
大脳の頭頂葉にある連合野。感覚野や運動野に属さない部位であり、外界の知覚・認識、運動の制御をはじめ、多くの機能をもつ。空間内における自己認識、自己の運動と対象物の相互関係などの情報処理を担ってい...
とう‐ちょく【当直】
[名](スル)日直や宿直にあたること。また、その人。「順番で—する」「—の医師」
とう‐ちょく【投直】
野球で、投手が捕球したライナー。ピッチャーライナー。
とう‐ちりめん【唐縮緬】
メリンス(モスリン)のこと。
とう‐ちん【東浄】
《「ちん」は「浄」の唐音》「東司(とうす)」に同じ。
とう‐ちん【陶枕】
陶磁器製の枕。中国から渡来。夏に使われる。《季 夏》