とう‐ふ【刀布】
中国古代の、青銅製の貨幣。刀銭と布銭。
とう‐ふ【豆腐】
大豆の加工食品。水に浸した大豆を砕いて煮た汁を布でこして豆乳を作り、苦汁(にがり)などを加えて固まらせたもの。木綿豆腐・絹ごし豆腐などがある。
とうふ【東父】
⇒東王父(とうおうふ)
とう‐ふ【桃符】
中国で、陰暦の元旦に門にかかげる魔除(まよけ)のふだ。桃の木の板に百鬼を食べるという二神の像や吉祥の文字を書いたもの。
とう‐ふう【当風】
[名・形動ナリ]今の世に流行していること。また、そのさま。当世風。今風。「白き帷子(かたびら)に黒き帯の結び目を—に味はやれども」〈浮・五人女・二〉
とう‐ふう【東風】
東から吹いてくる風。ひがしかぜ。春風。こち。
とう‐ふう【党風】
党の気風・体質。「—刷新」
とう‐ふう【唐風】
中国の唐の制度・風俗に似ていること。からふう。「—の建築」
とうふう‐きしゃ【東風汽車】
中国の自動車会社グループ。1969年設立。第一汽車、上海汽車とともに中国の国有三大自動車会社グループの一つに数えられる。毛沢東によって設立された当初は第二汽車という名称だったが、1992年に現名...
とうふうきしゃ‐コンス【東風汽車公司】
⇒東風汽車