アイゼナハ【Eisenach】
ドイツ中部、チューリンゲン州の都市。チューリンガーワルト山地の北東麓に位置する。作曲家バッハの生地。チューリンゲン地方伯の居城だったワルトブルク城がある。東ドイツ時代より自動車工業が盛ん。
アイリッシュ‐かい【アイリッシュ海】
《Irish Sea》英国のグレートブリテン島とアイルランド島との間にある海。北側のノース海峡、南側のセントジョージ海峡を通じて大西洋とつながる。中央にマン島が浮かぶ。アイルランド海。 [補説]...
アイントホーフェン【Eindhoven】
オランダ南部、ノルトブラバント州の都市。ドメル川沿いに位置する。同国南部の主な工業都市の一つで、総合電機会社フィリップスの本社が所在。エイントホーフェン。
アクレ【Acre】
ブラジル北西部の州。元はボリビア領だったが独立運動とブラジルの介入の末、1903年にブラジルに購入された。ゴムの生産が盛ん。州都はリオブランコ。
⇒アッコ
あしたのブルドッグ【明日のブルドッグ】
高橋三千綱の小説。傷ついたオオタカとブルドッグの、種を超えた交流を描くファンタジー。平成18年(2006)刊。
アシニボイン‐さん【アシニボイン山】
《Mount Assiniboine》カナダ西部、アルバータ州とブリティッシュコロンビア州の南部境界にある山。標高3618メートル。カナディアンロッキーの高峰の一つで、その急峻な稜線をもつ山容か...
あすか【飛鳥/明日香】
奈良県高市郡明日香村のこと。また、その付近一帯の称。推古朝以来百余年、都が置かれ、橘寺(たちばなでら)・石舞台古墳・高松塚古墳など史跡が多い。 [補説]「飛鳥」の表記は、「あすか」にかかる枕詞「...
アスマンスハウゼン【Assmannshausen】
ドイツ中部、ヘッセン州の町。リューデスハイム近郊に位置する。黒ぶどうのシュベートブルグンダー種を栽培し、ドイツでは珍しい赤ワインの産地として知られる。
アフィ‐ブログ
「アフィリエートブログ」の略。
ありがた‐が・る【有(り)難がる】
[動ラ五(四)] 1 人の好意などに対して、ありがたいという気持ちをもつ。また、それを態度に表す。 2 神仏をとうとぶ。また、あるものを特に重んじる。「最新機器ばかりを—・るのも考えものだ」