とよ‐さかのぼり【豊栄登り】
朝日が美しく輝いてのぼること。また、その時刻。「朝日の—にたたへごと竟(を)へまつらくを」〈祝詞・広瀬大忌祭〉
とよす【豊洲】
東京都江東区の地名。隅田川河口の埋め立て地で、工業地帯として発達。再開発により現在は商業地・住宅地。豊洲市場がある。
とよす‐しじょう【豊洲市場】
東京都江東区豊洲にある卸売市場。東京都が設置する中央卸売市場の一つ。水産物と青果物を扱う。老朽化・狭隘(きょうあい)化の進む築地市場に代わり、平成30年(2018)10月開場。
とよた【豊田】
愛知県中部の市。もと内藤氏の城下町。昭和12年(1937)自動車工場を誘致し、以来、工業都市。旧称、挙母(ころも)。平成17年(2005)4月、藤岡町、小原村、足助(あすけ)町、下山村、旭町、稲...
とよた‐カップ【トヨタカップ】
《TOYOTA Cup》日本の自動車メーカーであるトヨタ自動車が協賛して開催された、サッカーのクラブチームによる世界選手権大会の通称。 [補説]1980年から2004年までは「トヨタヨーロッパ/...
とよたけ【豊竹】
義太夫節の太夫の家名。竹本義太夫の門人、豊竹若太夫(越前少掾(えちぜんのしょうじょう))に始まる。語り風は華麗な節回しを特徴とし、竹本の堅実な西風(にしふう)に対して東風(ひがしふう)といわれる。
とよたけ‐ざ【豊竹座】
人形浄瑠璃の劇場。元禄16年(1703)初世豊竹若太夫が大坂道頓堀に創設。西の竹本座に対して東の芝居とよばれ、人形浄瑠璃の極盛期をもたらしたが、明和2年(1765)閉座。若太夫芝居。
とよた‐こうぎょうだいがく【豊田工業大学】
名古屋市にある私立大学。昭和56年(1981)、トヨタ自動車の社会貢献活動の一環として開学した。日本初の社会人大学として発足したが、現在は一般新卒者も受け入れている。工学部の単科大学。
とよた‐し【豊田市】
⇒豊田
とよたし‐くらがいけこうえん【豊田市鞍ケ池公園】
愛知県豊田市にある公園。一帯は愛知高原国定公園に指定され、動物園・植物園などがある。動物園は昭和41年(1966)開園。