どぶ‐ねずみ【溝鼠】
1 ネズミ科の哺乳類。代表的な家ネズミで、下水溝などにすむ。クマネズミより大きく、気も荒い。中央アジアの原産であるが、18世紀ごろからヨーロッパを経て全世界に広がり、先に世界中に分布していたクマ...
ドブラ【(ポルトガル)dobra】
サントメプリンシペの通貨単位。1ドブラは100センティモ。
ドブリチ【Dobrich/Добрич】
ブルガリア北東部の都市。15世紀にトルコ人商人ハジオウル=バザルジークの名を冠した集落が築かれ、交易の拠点になった。17世紀から19世紀にかけて、手工業で発展。オスマン帝国からの独立後、ドブリチ...
ドブルジア【Dobrudzha/Добруджа】
ヨーロッパ南東部、ドナウデルタを含むドナウ川下流部および黒海沿岸の地域名。紀元前にはトラキア人が居住し、ローマ帝国やビザンチン帝国の領土となった。スラブ人定住後、ブルガリア王国、オスマン帝国領を...
ドブルジャ【Dobruja】
⇒ドブルジア
ど‐ぶろ【土風炉】
茶の湯で、土を焼いて作った風炉。陶土製の風炉。奈良で作ったものを奈良風炉という。
ドブロイ‐は【ドブロイ波】
《de Broglie wave》⇒物質波
ドブロイ‐はちょう【ドブロイ波長】
物質の波動性に伴う物質波の波長。ド=ブローイ波長。
どぶろく【濁醪/濁酒】
発酵させただけの、白く濁った酒。もろみ酒。にごりざけ。《季 秋》
ドブロジア【Dobrogea】
⇒ドブルジア