とうし‐じま【答志島】
三重県東部、鳥羽市北東部にある島。鳥羽湾中最大の島。面積7.2平方キロメートル。平地が少なく丘陵地がほとんどで、最高地点は167メートル。海女(あま)によるアワビ・サザエ・ワカメの採集、真珠・ノ...
とうだい‐ぐさ【灯台草】
1 トウダイグサ科の越年草。道端に生え、高さ25〜35センチ。茎を切ると乳白色の汁が出る。茎頂に葉を輪生し、その上部に柄を伸ばし、春、黄緑色の1個の雌花と数個の雄花とをつけ、一つの花のように見え...
東西(とうざい)を失(うしな)・う
方向を見失う。方角がわからなくなる。途方に暮れる。東西眩(く)る。「山の中にして道に迷(まど)ひて—・ひつ」〈今昔・一三・一〉
とうざ‐づけ【当座漬(け)】
当座の用に充てるために、塩を少なくして漬けること。また、その漬物。浅漬け。
とう‐さん【倒産】
[名](スル) 1 企業が経営資金のやりくりがつかなくなってつぶれること。企業が不渡手形などを出して銀行から取引停止を受け、営業困難に陥ること。「不況で—する」 2 赤ん坊が逆子(さかご)で生ま...
とう‐ぜん【蕩然】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 ひろびろとしているさま。「立春の夕、地も天も—として融けんとす」〈蘆花・自然と人生〉 2 流されたようにあとかたもないさま。「先に与えたる千金の財本は—跡なく...
どうたい‐ほぞん【動態保存】
実用されなくなった機械類を、操作や運用が可能な状態で保存しておくこと。「蒸気機関車の—」⇔静態保存。
とう‐きょく【当局】
1 ある仕事や任務を処理する立場にあること。また、その機関や人。「学校—の説明」「外務—の発表」 2 行政上当該する関係官庁をそれとなくさす語。「—のお達しにより」 3 郵便局など「局」と名のつ...
どうぶつ‐てき【動物的】
[形動]動物の性質を持っているさま。また、人間らしい心がなく、動物のように本能だけで行動するさま。「—な勘が働く」
どうぶつ‐びょういん【動物病院】
獣医師が動物を診察し治療する施設。 [補説]獣医療法で、「獣医師が飼育動物の診療の業務を行う施設」と定義される診療施設がこれにあたる。名称に関する規定はなく、産業動物を専門に扱う場合は「家畜病院...