みなみ‐ちょうせん【南朝鮮】
大韓民国の支配地域についての、朝鮮民主主義人民共和国政府による呼び名。ナムチョソン。→北韓
ナム‐ディン【Nam Dinh】
ベトナム北部、ナムディン省の都市。同省の省都。首都ハノイの南東約75キロメートル、ソンコイ川のデルタ地帯に位置する。フランス統治時代より繊維産業が盛ん。近年は工業団地が立地し、外国企業の誘致が進...
なむ‐とうらいどうし【南無当来導師】
当来導師すなわち弥勒菩薩(みろくぼさつ)に帰依することを表して祈る語。
なむ‐と◦す
[連語]《連語「なむ」+格助詞「と」+サ変動詞「す」。「なんとす」とも》その事態に立ち至ることが近々に迫っているか、またはそう確信される状態にあることを表す。…てしまおうとする。…てしまいそうだ...
ナム‐プラー【(タイ)num pla】
⇒ナンプラー
ナムポ【南浦】
朝鮮民主主義人民共和国の工業都市。特別市。大同江の北岸にあり、平壌の外港。金属工業が盛ん。旧称、鎮南浦。なんぽ。
なむ‐みょうほうれんげきょう【南無妙法蓮華経】
妙法蓮華経すなわち法華経に帰依する意。日蓮宗で、そのよりどころとする法華経の加護を祈るときに唱える語。七字の題目。お題目。
な‐むら【魚群】
海中の魚の群れ。ぎょぐん。なぶら。→鳥山
ナムル
《(朝鮮語)》朝鮮料理で、大豆もやし・きゅうり・なす・ぜんまいなどの和(あ)え物。ごま油・醤油やごま・にんにく・唐辛子などで調味する。
ナムロック‐キー【num lock key】
《numはnumericまたはnumberの略》コンピューターの特殊キーの一。テンキーを数字入力の状態に保つ役割がある。また、テンキーがないキーボードにおいて、一部のキーを数字入力に切り替える際...