はちぶせ‐こうげん【鉢伏高原】
兵庫県北西部、養父(やぶ)市関宮(せきのみや)に広がる高原。標高800メートル前後で、主峰は鉢伏山(標高1221メートル)。冬季はスキー場、夏季はキャンプ場としてにぎわう。ヤマドリゼンマイの群落...
せいめい‐じょうが【清明上河】
中国の風俗画の画題。清明節でにぎわう北宋の首都汴京(べんけい)(河南省開封(かいほう))の風物を汴河沿いに描いたもの。
たてやま‐わん【館山湾】
千葉県南西部、浦賀水道に面した湾。北は大房(たいぶさ)岬から南は洲崎(すのさき)に囲まれる。湾奥には約4キロメートルの砂丘が続き、海浜は海水浴場としてにぎわう。南房総国定公園の一部。湾内が波静か...
ちぢわ‐かいがん【千々石海岸】
長崎県南東部、島原半島西に位置する橘(たちばな)湾に面した海岸。雲仙市に属する。白砂青松が約1.5キロメートル続く景勝地。夏は海水浴場としてにぎわう。
たてやま【館山】
千葉県、房総半島南部の市。もと里見氏、次いで稲葉氏の城下町。館山湾に臨み、海水浴場としてにぎわう。米作や野菜・花卉(かき)栽培、イワシ漁などが盛ん。人口4.9万(2010)。
とくしま【徳島】
四国地方南東部の県。もとの阿波国にあたる。人口78.6万(2010)。 徳島県北東部の市。県庁所在地。もと蜂須賀(はちすか)氏の城下町。かつては藍の集散地。8月には阿波踊りでにぎわう。阿波浄...
とうろ‐こ【塘路湖】
北海道東部にある海跡(かいせき)湖。釧路湿原の中で最大の湖で、周囲18キロメートル、面積6.3平方キロメートル。イトウ・ワカサギなどが生息している。カヌーやワカサギ釣りでにぎわう観光地。
トフィーノ【Tofino】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州、バンクーバー島の町。同島南西部、多数の小島が点在するクレイオクオット海峡に面する。かつては小漁村だったが、現在はサーフィンやハイキングを楽しめる保養地としてに...
のこ‐の‐しま【能古島】
福岡県西部、博多湾内中央にある台地状の島。福岡市西区に属する。面積約4平方キロメートル、周囲12キロメートル、最高点195メートル。夏、キャンプ場・海水浴場としてにぎわう。奈良時代、防人(さきも...
にぎ‐わい【賑わい】
にぎわうこと。「街の—」