アイ‐キュー【IQ】
《improved quality》品質向上。労資が協調して生産物の品質向上について話し合い、互いに協力しあうこと。
愛嬌(あいきょう)を振(ふ)り撒(ま)・く
だれにでもにこやかな態度をとる。まわりの人みんなに愛想よくする。「アイドル歌手が—・く」 [補説]文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「あいきょうを振りまく」と「あいそ(う)を振りまく」...
アイサス【AISAS】
消費者が、広告によって商品やサービスを選定し、購入に至るまでの行動をモデル化したもの。attention(広告への注意)、interest(広告内容についての関心)、search(ネットでの検索...
アイ‐シー‐アイ‐ジェー【ICIJ】
《International Consortium of Investigative Journalists》国際的な汚職や犯罪などについて調査報道を行う米国の非営利団体。本部はワシントン。国際...
アイ‐シー‐エヌ‐アイ‐アール‐ピー【ICNIRP】
《International Commission on Non-Ionizing Radiation Protection》国際非電離放射線防護委員会。1992年、ICRP(国際放射線防護委員...
あい‐じょう【愛嬢】
かわいがっている大切な娘。まなむすめ。他人の娘についていう。⇔愛息。
あい‐そ【愛想】
《「あいそう」の音変化》 1 人に接するときの態度。また、人当たりのいい態度。「店員の—のいい店」「—のない返事」 2 人に対する好意・信頼感。「—を尽かす」 3 (多く「お愛想」の形で) ㋐相...
あい‐そく【愛息】
かわいがっている大切な息子。他人の息子についていう。⇔愛嬢。
アイソフィックス【ISOFIX】
チャイルドシートの装着方式についての国際標準規格。自動車の座席に設けられた規格準拠の金具に、チャイルドシートの金具を噛ませるだけで簡単に装着できる。イソフィックス。
あい‐そん【愛孫】
かわいい大切な孫。他人の孫についていう。