にゅう‐ぎゅう【乳牛】
乳をとることを目的として飼育される牛。
にゅう‐ぎょ【入御】
[名](スル)天皇・皇后・皇太后が内裏へはいること。じゅぎょ。
にゅう‐ぎょ【入漁】
他人や他の団体が権利を有する特定の漁場に入って漁業を行うこと。にゅうりょう。
にゅう‐ぎょう【乳業】
牛乳や乳製品を製造する事業。
にゅう‐ぎょく【入玉】
[名](スル)将棋で、王将が敵陣の三段目以内にはいりこむこと。入り王。
にゅうぎょ‐けん【入漁権】
他人の共同漁業権または特定の区画漁業権に属する漁場で漁業を営む権利。漁業権者との契約によって設定される。
にゅうぎょ‐りょう【入漁料】
1 入漁に際して漁業権者に支払う料金。 2 200海里水域内で他国の漁船が操業するときに支払う料金。
にゅう‐ぎん【入銀】
「入金1」に同じ。「過分の—算用なしに遣ひかかり」〈浮・好色盛衰記〉
にゅう‐こ【入庫】
[名](スル) 1 品物が倉庫にはいること。また、入れること。くらいれ。「発注していた品が—する」⇔出庫。 2 電車・自動車などが車庫にはいること。また、車庫に入れること。「業務を終えて—する」...
にゅう‐こ【乳虎】
出産後の乳飲み子をもつ雌虎。性質が最も狂暴だという。