ぬけ‐げ【抜け毛/脱け毛】
毛が抜け落ちること。また、その毛。
ぬけ‐こうじ【抜け小路】
通り抜けのできる小路。抜け露地。
ぬけ‐さく【抜け作】
《「作」は人名めかした言い方》間抜けな人をあざけっていう語。
ぬけ‐じ【抜け字/脱け字】
脱字。「本文に—がある」
ぬけ‐そけ【抜けそけ】
こっそり抜け出すこと。夜逃げや駆け落ちをすること。「この内を—するのかして」〈浄・忠臣蔵〉
ぬけ‐た【抜けた】
[連体]「抜ける8」に同じ。「ずいぶんと—男だなあ」
ぬけ‐だ・す【抜け出す/脱け出す】
[動サ五(四)] 1 こっそりその場を離れて外へ出る。抜け出る。「宴会を—・す」 2 競っているものの中から、一つが抜けて先へ行く。「混戦から—・す」 3 好ましくない状態から離れ出る。「スラン...
ぬけ・でる【抜け出る/脱け出る】
[動ダ下一] 1 抜けて出る。外へ出る。「布団から—・でる」 2 その場からこっそり外へ出る。抜け出す。「会場から—・でる」 3 他の物よりも高く突き出る。「群衆の中で一人—・でた大男」 4 他...
ぬけ‐に【抜け荷】
江戸時代、主として日本に来航したオランダ人・中国人との間で行われた密貿易のこと。出買い。抜け買い。
ぬけ‐ぬけ【抜け抜け】
[副] 1 恥ずべきことを平然と行うさま。ずうずうしいさま。「—としらをきる」 2 間が抜けているさま。愚かであるさま。「大将は—としなされ」〈盛衰記・一四〉 [名]大相撲で、一人の力士が1...