のり‐ぞめ【乗(り)初め】
新調の乗り物にはじめて乗ること。また、新年になって、はじめて乗り物に乗ること。はつのり。《季 新年》
のり‐た・つ【乗り立つ】
[動タ四]船や馬に乗って出発する。「近江道(あふみぢ)にい行き—・ち」〈万・三九七八〉
のり‐だ・す【乗(り)出す】
[動サ五(四)] 1 船などに乗って出発する。「大海に—・す」 2 進んでその物事に関係する。「資源開発に—・す」「調停に—・す」 3 乗ることをしはじめる。「自動車をやめてバイクに—・す」 4...
のり‐ちゃ【海苔茶】
焼き海苔をふりかけた茶漬け。海苔茶漬け。
ノーリッジ【Norwich】
英国イングランド東部、ノーフォーク州の都市。同州の州都。ウェンサム川に沿う。中世から産業革命期まで毛織物業で栄えた。11世紀のノーリッジ大聖堂やノーリッジ城のほか、チューダー朝時代の建物が数多く...
ノーリッジ‐じょう【ノーリッジ城】
《Norwich Castle》英国イングランド東部、ノーフォーク州の都市ノーリッジにある城。11世紀にウィリアム征服王が建てた木造の城を、12世紀に石造の城に改築。現在は地域の歴史や自然に関す...
ノーリッジ‐だいせいどう【ノーリッジ大聖堂】
《Norwich Cathedral》英国イングランド東部、ノーフォーク州の都市ノーリッジにある大聖堂。11世紀末から12世紀半ばにかけて建造、15世紀には高さ96メートルの尖塔(せんとう)が造...
ノリッチ【Norwich】
⇒ノーリッジ
ノリッチ‐じょう【ノリッチ城】
《Norwich Castle》⇒ノーリッジ城
ノリッチ‐だいせいどう【ノリッチ大聖堂】
《Norwich Cathedral》⇒ノーリッジ大聖堂