あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「はく」で一致する言葉

はくで一致する言葉 3ページ目

  • はく【泊】

    とまること。宿泊。また、その数をかぞえる語。「3―4日」 [補説]レンタルビデオ・レンタカー・レンタルドレスなどで、日付を越えて貸し出される場合にも用いられることがある。

  • はく【箔】

    1 金属をごく薄く打ち延ばしたもの。金箔・銀箔・錫箔など。「―を押す」 2 人が重んじるように外面的に付加されたもの。値打ち。貫禄。「―が落ちる」

  • はく【魄】

    たましい。精神をつかさどる陽の気を魂(こん)というのに対し、肉体をつかさどるという陰の霊気。「楽(がく)はわが魂と共に、わが耳によりてわが―を動かせり」〈鴎外訳・即興詩人〉

  • は・く【吐く】

    [動カ五(四)] 1 口の中のものを外に出す。「つばを―・く」 2 胃や肺の中のものを口・鼻から外へ出す。「血を―・く」「息を―・く」 3 中にたまったものを外部へ出す。「煙突から煙を―・く」 ...

  • は・く【穿く/履く/佩く/帯く】

    [動カ五(四)] 1 (穿く)衣服などを、足先から通して下半身につける。「ズボンを―・く」「袴(はかま)を―・く」 2 (履く)履物を足につける。「靴を―・く」「たびを―・く」 3 (佩く・帯...

  • は・く【掃く/刷く】

    [動カ五(四)] 1 箒(ほうき)でごみを払い除く。そうじをする。「部屋を―・く」 2 (刷く)はけや筆などでさっと塗る。「紅を―・く」 3 蚕の掃き立てをする。 4 遊里で、相手を決めず多数の...

  • は・く【著く/着く】

    [動カ四]弓に弦を張る。「陸奥(みちのく)の安太多良真弓(あだたらまゆみ)はじき置きてせらしめ来なば弦(つら)―・かめかも」〈万・三四三七〉 [動カ下二]に同じ。「陸奥の安達太良真弓(あだ...

  • は・く【捌く】

    [動カ下二]「はける」の文語形。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「はく」で一致する言葉
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (8/17更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    俳諧
  • 2位

    陽性
  • 3位

    はいかい
  • 4位

    地獄の釜の蓋もあく
  • 5位

    徘徊
  • 6位

    陰性
  • 7位

    計る
  • 8位

    用向き
  • 9位

    を
  • 10位

    裏事情
  • 11位

    愚痴
  • 12位

    盤踞
  • 13位

    高止まり
  • 14位

    指嗾
  • 15位

    是非に及ばず
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 坂本龍馬
    我が為す事は、我のみぞ知る。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.