はんしゃ‐ろ【反射炉】
冶金用の炉の一。燃焼室と加熱室とが別になっており、天井と側壁の放射熱で加熱して鉱石や金属を製錬・溶融する。
はん‐しゅ【藩主】
藩の領主。大名。藩侯。
はん‐しゅう【半周】
[名](スル)1周の半分。また、1周の半分を回ること。「湖を—する」
はん‐しゅうきょうかいかく【反宗教改革】
宗教改革に対するカトリック教会側の改革、およびプロテスタントに対する一連の宗教的、政治的反撃。16世紀後半から約1世紀間、トリエント公会議の開催やイエズス会の創設などを通して勢力を回復し、海外布...
はんしゅう‐ほう【犯収法】
⇒犯罪収益移転防止法
はんしゅけん‐こく【半主権国】
主権を完全に保持し行使することのできない国家。外交面で他国家の権力の下にある国家。一部主権国。半独立国。
はん‐しゅご【半守護】
⇒半国守護(はんこくしゅご)
はんしゅっしょう‐しゅぎ【反出生主義】
《antinatalism》 人は生まれてくるべきでなく、また、子を作るべきでないという思想。幸福に生きているように見える人も、多くの苦痛を味わっており、最大の苦痛である死は避けられない。また、...
はん‐しゅつ【搬出】
[名](スル)物を運び出すこと。持ち出すこと。「美術館から展示品を—する」⇔搬入。
はんしゅつ‐かんばつ【搬出間伐】
伐採した木や枝を林外に運び出し、再利用する間伐。利用間伐。→切り捨て間伐