専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「は」で始まる言葉

はで始まる言葉 3ページ目

  • ハ【Haa】

    ブータン西部の都市。ハ県の県都。標高2730メートル。ハ川沿いの谷間に位置する。中国との国境に近く、インド軍が駐留する。古くからインド、チベットとの交易の拠点となり、同国の西の玄関口として発展。...

  • は

    [感] 1 かしこまって応答するときに用いる語。はっ。「―、承知いたしました」 2 ややかしこまって聞き返すときに用いる語。はあ。「―、なんとおっしゃいましたか」 3 大声で笑う声。あはは。「人...

  • は

    [係助]名詞、名詞に準じる語、活用語の連用形、助詞などに付く。 1 判断の主題を提示する意を表す。「犬―動物だ」「教育―国民の義務である」「黒牛潟潮干の浦を紅の玉裳裾引(すそび)き行く―誰(た)...

  • は…で

    (「は」「で」は同一語に付く)他との対比をふまえて、その事柄に固有の性質や状態などであることを表す。「夏は夏で暑いし、冬は冬で寒い」

  • は…として

    (「は」「として」は同一語に付く)とりあげた事柄が捨てがたいと認めつつも、他に話を移す意を表す。「結果は結果として、いかに練習に取り組んだかが重要だ」

  • はあ

    [感] 1 ややかしこまって応答するとき、また、相手の言葉に同調するときに用いる語。「―、わかりました」「―、それは大変でしたね」 2 返答に困ったとき、また、相手の言葉に同調できかねるときに用...

  • ハアパイ‐しょとう【ハアパイ諸島】

    《Ha'apai》南太平洋、トンガ王国中部の諸島。首都ヌクアロファがあるトンガタプ島の北約160キロメートルに位置する。ハアノ島、フォア島、リフカ島、ウオレバ島、ウイハ島をはじめ、大小50もの島...

  • ハアモンガ‐の‐さんせきとう【ハアモンガの三石塔】

    《Ha'amonga Trilithon》トンガ王国のトンガタプ島北東部にある遺跡。三つの石灰岩の巨石を組み合わせた幅6メートル、高さ5メートルの鳥居に似た建造物。1200年頃につくられたとされ...

  • ハアイ【(アラビア)hay'ah】

    ⇒宗教警察

  • は‐あく【把握】

    [名](スル) 1 しっかりとつかむこと。手中におさめること。「政権を―する」「その堅い―の手を緩めて」〈菊池寛・名君〉 2 しっかりと理解すること。「その場の状況を―する」

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 787
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「は」で始まる言葉
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (7/7更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    水を得た魚のよう
  • 2位

    計る
  • 3位

    推敲
  • 4位

    以外
  • 5位

    情けは人の為ならず
  • 6位

    思い浮べる
  • 7位

    競技
  • 8位

    意外
  • 9位

    虻蜂取らず
  • 10位

    誠実
  • 11位

    急がば回れ
  • 12位

    猿も木から落ちる
  • 13位

    蛇足
  • 14位

    五十歩百歩
  • 15位

    協議
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ワーグナー
    君たち、新しいものを創りたまえ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.