よ‐い【夜寝】
夜、寝ること。夜のねむり。「春なればうべも咲きたる梅の花君を思ふと—も寝なくに」〈万・八三一〉
よげんしゃ‐の‐モスク【預言者のモスク】
《Al Masjid al Nabawi》サウジアラビア西部の都市メジナにあるイスラム寺院。622年、ムハンマドがメッカより移住(ヒジュラ)した後に建てられ、イスラム教徒の拠点として利用された。...
よばい【夜這い/婚い】
《「呼ばう」の連用形から》 1 夜、恋人のもとへ忍んで通うこと。特に、男が女の寝所に忍び入って情を通じること。 2 結婚を求めて言い寄ること。求婚すること。「—にあり通はせ」〈記・上・歌謡〉
ラウンダバウト【roundabout】
⇒ラウンドアバウト
ラウンドアバウト【roundabout】
交差点の形式の一。中央に円形地帯を設け、車はその周辺を一方向に回って方向を変える。一般的なロータリーと異なり、進入する車よりも交差点内の車の走行が優先される。ラウンダバウト。環状交差点。
ラケットボール【racquetball】
壁に囲まれた縦12.2メートル、横・高さ6.1メートルの室内コートで、床に二度バウンドする前にラケットでボールを前壁に打ち返す競技。シングルスとダブルスがある。1949年に米国で考案された。
ラロン‐びょう【ラロン廟】
《Lalon Mazar》バングラデシュ西部の都市クシュティアにある霊廟。ベンガル地方のバウルという、吟遊詩人および修行者の聖人として知られるラロン=シャハと、その母の墓がある。年2回の祭りに多...
リエパーヤ【Liepāja】
ラトビア西部、クルゼメ地方の都市。バルト海に面し、同国の三大港の一つ、リエパーヤ港を擁する。中世にはリバウと呼ばれ、商業港として栄えた。ロシア皇帝アレクサンドル2世により軍港が置かれ、バルチック...
リバウンド【rebound】
[名](スル) 1 はね返ること。はね上がること。 2 バスケットボールの用語。 ㋐シュートミスのボールが、リングやボードに当たってはね返ること。また、そのボール。リバウンドボール。 ㋑㋐のボー...
りゃく・する【略する】
[動サ変][文]りゃく・す[サ変] 1 全体のうち一部分をはぶく。また、一部をはぶいて簡単にする。省略する。「いちいちの説明は—・する」「敬称を—・する」 2 かすめとる。うばう。攻略する。「財...