ふ‐こつ【腐骨】
骨髄炎などによって血行が断たれた骨質が壊死(えし)に陥った状態。
ふ‐こつ【跗骨】
⇒足根骨(そっこんこつ)
ふ‐コロイド【負コロイド】
負の電荷をもつコロイド粒子。金・銀・白金のゾルなどが知られ、電気泳動で正極に移動する。陽イオンを加えると凝集・沈殿する。
フコンタクテ【VKontakte/ВКонтакте】
ロシアの代表的なSNS。2006年にサービス開始。ベラルーシやウクライナなど、旧ソ連諸国で広く使用される。VK。
フコース【fucose】
炭素数6のデオキシ糖の一種。天然にはD型とL型が動植物に広く存在する。名称は、L-フコースが海藻の粘り気の成分フコイダン中に発見されたことに由来する。化学式C6H12O5
ぶ‐こう【無功/不功】
[名・形動ナリ]《「不功」の場合は「ふこう」とも》上手でないこと。未熟なこと。また、そのさま。「当道に功あるを粋といひ、—なるを瓦智といふ」〈色道大鏡・五〉
ぶ‐こく【誣告】
[名](スル)《「ふこく」とも》故意に事実を偽って告げること。「同僚を—する」