アイ‐アイ‐エッチ‐エフ【IIHF】
《International Ice Hockey Federation》国際アイスホッケー連盟。各国のアイスホッケー団体が会員。1908年設立。本部はスイスのチューリヒ。
アイ‐アイ‐エフ【IIF】
《Institute of International Finance》世界の大手民間金融機関が参加する国際的な組織。1983年設立。本部はワシントン。国際金融システムの安定を維持するため、ソブ...
アイ‐アイ‐エフ【IIF】
《international information flow》国際情報流通。国境を越えたデータ通信によるデータ流通と、それに含まれる諸問題を総称していう。
アイ‐イー‐ティー‐エフ【IETF】
《Internet Engineering Task Force》インターネットで利用される各種技術の標準化を進めている国際組織。策定された仕様はRFCとよばれ、広く公開される。IP、TCP、P...
アイ‐エス‐エフ【ISF】
《International Shipping Federation》国際船舶連盟。海事関連の経営者を会員とする。1909年設立。本部はロンドン。
アイ‐エス‐エー‐エフ【ISAF】
《International Sailing Federation》国際セーリング連盟。ヨット競技の統括機構。1907年に国際ヨット競技連盟として設立。1996年、現名称に変更。本部は英国サウサ...
アイ‐エッチ‐エフ【IHF】
《International Handball Federation》国際ハンドボール連盟。1946年創設。本部はスイスのバーゼル。
アイ‐エッチ‐エフ【IHF】
《International Hospital Federation》国際病院連盟。1931年、国際病院協会として設立。第二次大戦での活動の中断を経て、1947年再結成。本部は、フランスのフェル...
アイ‐エヌ‐エフ【INF】
《intermediate-range nuclear force》中距離核戦力。射程500〜5500キロの核ミサイル兵器の総称。
アイ‐エフ【IF】
《impact factor》⇒インパクトファクター