ベトアルファ‐シナゴーグ【Bet Alfa Synagogue】
イスラエル北部のキブツ、ヘフチバにあるシナゴーグ跡。ギルボア山の麓に位置する。5世紀末の創設。十二宮の星座やイサクの犠牲を描いた美しい床モザイクが残っていることで知られ、国立公園に指定された。
べ‐とう【別当】
「べっとう」の促音の無表記。「さぶらひの—なる右京大夫召して」〈源・宿木〉
ベトコン【Vietcong】
1960年に南ベトナムで、北ベトナムの指導のもと結成された南ベトナム解放民族戦線の俗称。南ベトナム政府軍・アメリカ軍・韓国軍などとベトナム戦争を戦って勝利。南北統一後はベトナム軍に吸収された。
ベト‐シェアン【Bet She'an】
イスラエル北部にある都市遺跡。エズレル平原とヨルダン渓谷の間に位置する。紀元前5000年頃以降の遺跡が積み重なり、紀元前1800年頃のエジプトの文書や旧約聖書のサムエル記などにその名が記されてい...
べと‐つ・く
[動カ五(四)]べとべとする。べとべととくっつく。「汗で手が—・く」
ベトナム【Vietnam】
インドシナ半島東部にある国。正称、ベトナム社会主義共和国。首都ハノイ。国土は南北に細長く、ホン川とメコン川の両デルタ地帯を中心に水田農業が行われる。北部は鉱物資源に富む。1802年、阮朝(げんち...
ベトナムからとおくはなれて【ベトナムから遠く離れて】
小田実の長編小説。平成3年(1991)刊。全3巻。1980年代、港町の異人館で高級仕立屋を営む女主人公を中心に、価値観の倒錯した世界における人間たちの悲喜劇を描く。
ベトナム‐ご【ベトナム語】
ベトナムを中心にカンボジア・ラオスでも話されている言語。南アジア語族に属するとされるが、中国語と同じように孤立語的性格をもち、声調の区別をもつ。安南語。
ベトナム‐せんそう【ベトナム戦争】
ベトナムの統一をめぐる戦争。1960年に結成された南ベトナム解放民族戦線が、1961年、北ベトナムの支援のもとに南ベトナム政府に対して本格的な抗争を開始し、1969年には臨時革命政府を樹立。その...
ベトヒャー‐どおり【ベトヒャー通り】
《Böttcherstraße》ドイツ北西部、ブレーメンにある通り。旧市街の中心部、マルクト広場とウェーザー川を結ぶ。全長約100メートル。コーヒー豆で財を成したブレーメンの商人ルートウィヒ=ロ...