ほけん‐けいやくしゃ【保険契約者】
保険契約の一方の当事者として、保険者に対し、保険料の支払い義務を負う者。
ほけんけいやくしゃほご‐きこう【保険契約者保護機構】
保険会社が破綻した場合に保険契約者を保護するための仕組みとして、保険業法に基づいて設立された法人。平成10年(1998)12月発足。破綻会社から保険契約を引き継ぐ救済保険会社に資金援助等を行う。...
ほけん‐し【保健師】
保健指導に当たる専門職。専門教育を受け、国家試験に合格して厚生労働大臣の免許を受けた人がなる。
ほけんし‐じょさんし‐かんごし‐ほう【保健師助産師看護師法】
保健師・助産師・看護師の定義および免許・試験・業務・罰則などについて定めた法律。昭和23年(1948)保健婦助産婦看護婦法として制定。平成13年(2001)改題。保助看法。
ほけん‐しつ【保健室】
学校や会社で、病気・けがの簡単な治療や健康管理の指導などを行う部屋。
ほけん‐しゃ【保険者】
保険契約に基づいて、保険料を徴収し、保険事故の発生の際に保険金を支払う義務を負う者。⇔被保険者。
ほけん‐じょ【保健所】
地域の公衆衛生活動の中心となる公的機関。都道府県、政令指定都市および東京都の特別区が保健所法に基づいて設置し、医師・保健師などを置き、衛生思想の普及・向上、栄養の改善、衛生の指導、疾病の予防など...
ほけん‐しょう【保険証】
社会保険の被保険者であることを証明する書類の通称。特に、健康保険証のことをいう。
ほけん‐しょうけん【保険証券】
保険者が保険契約の成立とその内容を証明するために作成して、保険契約者に交付する証券。
ほけん‐しんりょう【保険診療】
国民健康保険や社会保険等の健康保険などの公的医療保険制度が適用される診療を受けること。→自由診療