じゅう‐にょぜ【十如是】
仏語。天台宗で、法華経方便品(ほうべんぼん)に基づき、一切の存在を相・性・体・力・作・因・縁・果・報・本末究竟(ほんまつくきょう)の10方面から説くもの。十如。如是。
ほん‐じょう【本城】
「本丸(ほんまる)」に同じ。
ヘッドセット【headset】
イヤホンまたはヘッドホンとマイクが一体となった装置。頭部または耳に装着することで、マイクを手にしたり、マイクと口元の距離を気にしたりすることなしに、通話・発話が可能となる。
ハンズフリー‐マイク
《(和)handsfree+mike》⇒イヤホンマイク
ピクセル‐バッズ【Pixel Buds】
米国グーグル社のワイヤレスイヤホンのシリーズ名。イヤホンマイクの機能をもつほか、グーグルアシスタントを利用した音声指示でのスマートホン操作が可能。また、リアルタイム翻訳機能を搭載する。グーグルピ...
にほんじん‐まち【日本人町】
⇒日本町(にほんまち)
せい‐もん【誓文】
1 神にかけて誓う言葉。また、それを記した文書。起請文(きしょうもん)。誓紙。 2 相愛の男女が心変わりをしないことを誓って取り交わす文書。多く、遊女と客の間で交わされた。誓紙。 3 (副詞的に...
そうおん‐けい【騒音計】
騒音の大きさを測定する装置。日本では日本産業規格(JIS)で定められた人間の聴覚の周波数特性に対応する補正をして、音の大きさを表す。単位はホンまたはデシベル(dB)。
で‐も‐な・い
[連語]《断定の助動詞「だ」の連用形+係助詞「も」+補助形容詞「ない」》 1 そのことを一例として否定しながら、他のことをも否定する意を表す。「本を読む—・く一日無駄に過ごす」 2 …らしくない...
いたすけ‐こふん【いたすけ古墳】
大阪府堺市北区百舌鳥本町(もずほんまち)にある、5世紀の古墳。百舌鳥古墳群を構成する前方後円墳で、前方部の長さがやや短く幅が広い。長さ146メートル、高さ12メートル。昭和30年(1955)頃に...