ホンコン‐かぜ【香港風邪】
1968年に香港で発生し、翌年にかけて世界中で流行したインフルエンザ。発生源となった香港では数週間で50万人が罹患(りかん)するなど、爆発的な流行をみせた。
ホンコン‐ぎょうせいちょうかん【香港行政長官】
香港の首長。800人の委員で構成される選挙委員会による間接選挙で選出され、香港政府を統率する。任期は5年。再任は一度のみ可能。初代長官は董建華(とうけんか)、現長官は梁振英(りょうしんえい)(2...
ホンコン‐シャツ【香港シャツ】
夏用の半袖のワイシャツ。ネクタイを締めればワイシャツになり、外せばスポーツシャツ風に着られるもの。
ホンコン‐ディズニーランドリゾート【香港ディズニーランドリゾート】
《Hong Kong Disneyland Resort》香港のランタオ島にあるリゾート施設群。2005年にオープンした。ウォルト‐ディズニー‐カンパニーを中心とする合弁会社が運営する。香港ディ...
ホンコン‐はんせいふデモ【香港反政府デモ】
⇒雨傘運動
ホンコン‐フラワー【香港フラワー】
ビニールやプラスチック製の安価な造花。
ほん‐ご【反故/反古】
「ほご(反故)」に同じ。「証文などは—にまぎれて」〈都鄙問答・一〉
ほん‐ごう【本郷】
1 その人の生まれた土地。故郷。 2 ある郷の一部で、最初に開けた土地。 3 郡司の庁、また、郷役所のあった場所。
ほんごう【本郷】
東京都文京区南東部の地名。東京大学がある。もと東京市の区名。
ほんごう‐そう【本郷草】
ホンゴウソウ科の多年生の菌従属栄養植物。常緑樹林内に生え、高さ約5センチで紫色をし、葉は鱗片(りんぺん)状。7〜10月、紫色の雄花と雌花とを総状につける。