たんかく‐ぎゅう【短角牛】
1 ⇒日本短角種 2 ⇒ショートホーン
たんすい‐が【淡水河】
台湾北部を北流し、台湾海峡に注ぐ川。全長約159キロ。タンショイホー。
ダンデラン‐さん【ダンデラン山】
《Dent d'Herents》イタリア・スイス国境にあるワリスアルプスの高峰。マッターホルンの西約4キロメートルに位置する。標高4171メートル。1863年、英国のW=E=ホールらが初登頂に成功。
チップ‐ショット【chip shot】
ゴルフで、グリーンの近くから、ボールをやや高く打ち上げ、着地後に転がってホールに寄るようにする打ち方。
ちせい‐がく【地政学】
民族や国家の特質を、主として地理的空間や条件から説明しようとする学問。スウェーデンのR=チェーレンが唱え、第一次大戦後ドイツのK=ハウスホーファーが大成。ナチスの領土拡張を正当化する論に利用され...
チップ‐イン【chip in】
[名](スル)ゴルフで、グリーン外からアプローチした球が直接ホールに入ること。
チェルシー【Chelsea】
英国の首都ロンドン南西部の一地区。ケンジントンアンドチェルシー王立区に属す。国立陸軍博物館や19世紀の評論家・歴史家、トーマス=カーライルの邸宅がある。
米国ニューヨーク市マンハッタン南西の...
チームパシュート‐レース【team pursuit race】
《「チームパーシュートレース」とも》 1 自転車トラック競技の一。各4人を1チームとした2チームがホームストレッチとバックストレッチから同時にスタートし、4000メートルの距離で勝敗を争う。チー...
チェチリエンホーフ‐きゅうでん【チェチリエンホーフ宮殿】
《Schloß Cecilienhof》⇒ツェツィリエンホーフ宮殿
ちょう‐けし【帳消し】
1 帳面に記載しておく必要がなくなって棒線で消すこと。棒引き。 2 金銭などの貸借関係が消滅すること。債務が消えること。棒引き。「借金を—にする」 3 互いに差し引いて、損得がなくなること。ある...