ま‐ど【窓/窗/牖】
《「ま(目)と(門)」の意》 1 部屋の採光・通風などのために壁や屋根の一部にあけてある穴。ガラスや障子などで外界と仕切る。 2 山稜(さんりょう)の一部が深いV字形に切れ込んで低くなった所。越...
まど‐あかり【窓明(か)り】
窓から差し込む光。また、窓から漏れる光。
まどい【惑い】
まどうこと。まよい。「心の—を振り払う」
まど‐い【団居/円居】
[名](スル)《古くは「まとい」》 1 人々がまるく居並ぶこと。車座(くるまざ)になること。「心協(あ)う同志安らかに—して食う甘さ」〈露伴・風流仏〉 2 1か所に集まり会すること。特に親しい者...
まどい‐あ・う【惑ひ合ふ】
[動ハ四]互いに迷う。途方にくれる。迷い合う。「穴をくじり、かひばみ—・へり」〈竹取〉
まどい‐あり・く【惑ひ歩く】
[動カ四]道に迷ってさまよう。途方にくれてあてもなくさまよう。「昔、男、武蔵の国まで—・きけり」〈伊勢・一〇〉
まどい‐い・ず【惑ひ出づ】
[動ダ下二]あわてて退出する。「—・でて乗りはてて」〈枕・二七八〉
まどい‐い・る【惑ひ入る】
[動ラ四]あわてて中にはいる。あわててからだを引っ込める。「さすがに人に見えじと—・るほどに」〈枕・二八〉
まどい・く【惑ひ来】
[動カ変]あわててやって来る。「泣く泣く告げたりければ、—・来たりけれど」〈伊勢・四五〉
まどい‐ばし【惑い箸】
嫌い箸の一。食事の際、どのおかずをとろうかと、箸をあちこちに向けること。迷い箸。