ごたい‐づけ【五体付け】
男の髪形の一。髪を一つに寄せてかき上げ、髻(もとどり)を高く結ぶもの。公家の烏帽子髪(えぼしがみ)で、江戸時代には侠客(きょうかく)などの間に流行、時には遊女などもまねて結った。
こ‐てまね・く【小手招く】
[動カ四]《「こでまねく」とも》手先を振って来るように示す。「舟ばたまでおくりて互ひにみゆる内は—・き」〈浮・一代男・三〉
こてい‐リンク【固定リンク】
ウェブサイトの各コンテンツに一意的に付与されるURL。特に、ブログの個々の記事(エントリー)やオンラインショップが扱う個別の商品に割り当てられたURLをさす。日々内容や商品が追加・変更されるウェ...
こ‐てまねき【小手招き】
[名](スル)《「こでまねき」とも》手先を振って招くこと。「竜太郎を—して、お直から借りた五十銭を渡した」〈小杉天外・初すがた〉
ごっこ
[接尾]名詞に付いて、二人以上のものがその動作・行為をすることを表す。 1 いっしょにある動作のまねをすること、特に子供の遊びについていう。「鬼—」「プロレス—」 2 交代して同じような動作をす...
こづかい‐せん【小遣い銭】
生活費とは別にしたちょっとした買い物や娯楽など、日常の雑費に充てる金銭。ポケットマネー。「—にも事欠く」
サンピエール‐しゅうどういんふぞくきょうかい【サンピエール修道院付属教会】
《Église Saint-Pierre》フランス南西部、オクシタニー地方、タルヌ‐エ‐ガロンヌ県の町モアサックにある、旧ベネディクト派修道院の付属教会。タンパン(正面入口上部の半円部分)の彫刻...
サンビジリオ‐だいせいどう【サンビジリオ大聖堂】
《Cattedrale di San Vigilio》イタリア北東部、トレンティーノアルトアディジェ自治州の都市トレントにある大聖堂。6世紀頃の司祭でトレントの守護聖人であるビジリオ(ウィギリウ...
ケア‐マネ
《「ケアマネージャー」の略》⇒介護支援専門員
すいへい‐ふく【水兵服】
水兵の軍服。また、これをまねた子供や女学生用の服。上着は短く、角形の大きな襟が後方に垂れ、襟の下を通してネッカチーフを結ぶ。ズボンは裾のゆるやかなものが多い。セーラー服。