み‐ごも・る【水籠もる】
[動ラ四]《「みこもる」とも》水中にひそみ隠れる。転じて、心に秘めておく。「言ひ出てもつひにとまらぬ水の泡を—・りてこそあるべかりけれ」〈宇津保・あて宮〉
み‐ごり【見懲り】
見て懲りること。また、そのようにさせること。見せしめ。「軍神(いくさがみ)に祭りて人に—させよとて」〈太平記・六〉
み‐ごろ【見頃】
見るのに最も適した時期。みどき。「桜は今が—だ」
み‐ごろ【身頃/裑】
《「身衣(みごろも)」の略》衣服の、襟・袖・衽(おくみ)などを除いた、からだの前と後ろを覆う部分の総称。前身頃と後ろ身頃。
み‐ごろし【見殺し】
他人が殺されるのや困っているのを見ていながら、救わないか、または救えずにほうっておくこと。「友人を—にする」