ミランコビッチ‐の‐かせつ【ミランコビッチの仮説】
⇒ミランコビッチサイクル
ミランダ【Miranda】
シェークスピアの戯曲「テンペスト」の登場人物。主人公プロスペローの娘。 天王星の第5衛星。1948年に発見。名はに由来。表面には明暗や起伏のまったく異なる地域がつぎはぎのように見えるが、そ...
ミランダ‐けいこく【ミランダ警告】
米国でFBIや警察などの法執行機関が、身柄を拘束した被疑者を取り調べる前に、被疑者に対して行う4項目の警告。黙秘権があること、供述は不利な証拠として採用される可能性があること、弁護士の立会を求め...
ミランダ‐けん【ミランダ権】
⇒ミランダ警告
ミランダ‐ルール【Miranda rule】
⇒ミランダ警告
ミラー【mirror】
鏡。反射鏡。「バック—」
ミラー‐アップ
《mirror lock-upから》一眼レフカメラの機能の一。ミラー(反射鏡)が上がること。特に、シャッターを切る瞬間に生じる、カメラ内のミラー作動による振動を防ぐために、あらかじめミラーを上方...
ミラー‐えいせい【ミラー衛星】
《mirror satellite》米国がSDI(戦略防衛構想)の一環として提案した軍事衛星。地上から送られたレーザー光線を反射させて敵の軍事衛星を破壊するための衛星。→エス‐ディー‐アイ(SDI)
ミラー‐か【ミラー化】
《mirroring》⇒ミラーリング
ミラー‐ガラス【mirror glass】
ハーフミラーやマジックミラーに同じ。ふつう建築物に用いられる窓ガラスに対していう。遮熱を目的としたものは熱線反射ガラスという。