欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「もと」で始まる言葉

もとで始まる言葉 1ページ目

  • もと【下/許】

    《「本(もと)」と同語源》 1 物の下の部分。また、そのあたり。した。「旗の―に集まる」「桜の―に花見の宴を設ける」 2 その人のところ。そば。「親の―を離れる」 3 その規則や支配力の及ぶとこ...

  • もと【元/旧/故】

    《「本(もと)」と同語源》以前。むかし。副詞的にも用いる。「―の同僚」「この地に―から住んでいる人」「―あった所に戻す」「―大臣」

  • もと【本/元】

    [名] 1 物事の起こり。始まり。「事件の―をさぐる」「うわさの―をただす」 2 (「基」とも書く)物事の根本をなすところ。基本。「生活の―を正す」「悪の―を断つ」 3 (「基」とも書く)基礎...

  • モト‐エックス【Moto X】

    米国モトローラ社が開発したスマートホン。2013年に発表。実行環境としてアンドロイドを採用。4.7インチのマルチタッチ式有機ELディスプレー、1000万画素のカメラ、音声アシスタント機能を搭載し...

  • もと‐あら【本荒】

    木がまばらに生えていること。一説に、根元に花も葉もないこと。「宮城野の―の小萩露を重み風を待つごと君をこそ待て」〈古今・恋四〉

  • もと‐い【基】

    《「本(もと)居(い)」の意》 1 建物などの土台。基礎。 2 物事の基礎。根本。根拠。「医学の―を築く」「国の―を定める」 3 原因。「女の身はみな同じ罪深き―ぞかし」〈源・若菜下〉

  • もとい【元結】

    「もとゆい」の音変化。

  • もと‐い【元い】

    [感]「元へ」に同じ。

  • もと‐いれ【元入れ】

    元手として入れること。また、その金。「その金を―にして」〈浮・元禄大平記〉

  • モツエカ【Motueka】

    ニュージーランド南島北部の町。ぶどう、ホップ、茶の栽培が盛ん。アベルタスマン国立公園、カフランギ国立公園への観光拠点として知られる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 13
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「もと」で始まる言葉
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (9/25更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    陳腐
  • 2位

    金策
  • 3位

    彩り
  • 4位

    傀儡
  • 5位

    齷齪
  • 6位

    手垢
  • 7位

    伯母
  • 8位

    計る
  • 9位

    分水嶺
  • 10位

    範疇
  • 11位

    あっと言う間
  • 12位

    手垢が付く
  • 13位

    ただ
  • 14位

    外界
  • 15位

    桃仁酒
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 8月の月間検索ランキングを発表(9/6)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

世界の名言・格言

  • パスツール
    真理を認識するだけでは十分ではない。さらに真理を公表しなければならない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO