ひゃくど‐まいり【百度参り】
1 社寺の境内で、一定の距離を100回往復して、そのたびに礼拝・祈願を繰り返すこと。百度詣(もう)で。お百度。 2 頼み事などで、ある場所へいく度も通うこと。「事務所に—をして許可をもらう」
ひ‐のべ【日延べ】
[名](スル)予定の日限を先へ送ること。また、期間を延長すること。延期。「借金の返済期限を—してもらう」
びん‐じょう【便乗】
[名](スル) 1 他人の乗り物に、ついでに乗せてもらうこと。「友人の車に—する」 2 巧みに機会をとらえて利用すること。「ブームに—する」「—値上げ」
ビューティー‐ケア【beauty care】
長期入院中の病人や老人の心を和ませ、生きる張りをもってもらうために提供する美容的な世話のこと。化粧・散髪・マッサージなど。 [補説]日本語での用法。英語では、一般的な美容のための手入れを意味する。
ブースティング【boosting】
1 コンピューターゲームのチート行為の一で、技量のあるプレーヤーに対価を払ってゲームを代行してもらうこと。 2 機械学習におけるアンサンブル学習で、誤判定した学習器に注目してパラメーターを調整す...
ベータ‐ばん【ベータ版/β版】
《beta version/β-version》発売前や正式公開前で開発途中にあるソフトウエアなどの製品のこと。関係者や希望するユーザーに配布し、試用してもらう(ベータテスト)ために作る。ベータ...
ベータ‐テスト【beta test/β-test】
発売前のソフトウエアや正式公開前のネットワークサービスを、一部のユーザーに試用してもらうこと。その際の製品をベータ版または評価版という。
へい‐か【閉架】
図書館で、利用者が読みたい本や資料を請求して書庫から取り出してもらう方式。⇔開架。
ふ‐しん【普請】
[名](スル)《「しん(請)」は唐音》 1 家を建築したり修理したりすること。建築工事。また、道・橋・水路・堤防などの土木工事。「離れを—する」「にわか—」 2 禅寺で、多数の僧に呼びかけて堂塔...
みち‐あんない【道案内】
[名](スル) 1 道を知らない人を導いて連れていくこと。また、その人。「地元の人に—してもらう」 2 道の方向や距離などを記して、道ばたに立てる木や石。道標。みちしるべ。