やり‐つく・す【遣り尽(く)す】
[動サ五(四)]残らずやってしまう。「やるべきことは—・した」
やり‐つ・ける【遣り付ける】
[動カ下一][文]やりつ・く[カ下二] 1 いつもするのに慣れている。しなれている。「病人の世話は—・けている」 2 うちまかす。やっつける。「若し間違ったら是れで—・けるのだ」〈鉄腸・花間鶯〉...
やり‐て【遣り手】
1 物事をする人。物事を行う人。「危険な仕事なので—がない」 2 物を与える人。物をくれる人。「—がいても、もらい手がない」 3 腕前のある人。敏腕家。「業界きっての—」 4 遊郭で客と遊女との...
やりてばあ【やり手婆】
《原題、(オランダ)De koppelaarster》⇒取り持ち女
やりて‐ばば【遣り手婆】
「遣り手4」に同じ。
やり‐とお・す【遣り通す】
[動サ五(四)]最後までやる。「始めたからには—・す覚悟だ」
やり‐と・げる【遣り遂げる】
[動ガ下一][文]やりと・ぐ[ガ下二]最後までやりとおす。やりぬく。「難行(なんぎょう)苦行を—・げる」
やり‐とり【遣り取り】
[名](スル) 1 物をとりかわすこと。交換。「見合写真を—する」 2 杯をかわすこと。「杯を—する」 3 言葉の受け答えをすること。また、口論すること。「電話での—」「激しく—する」
やりとりがた‐こうげき【遣り取り型攻撃】
標的型メールによるサイバー攻撃の一種。攻撃対象と何度か電子メールのやり取りをして信用を得た上で、コンピューターウイルスなどを仕込んだメールを送付し、感染させる手法。やり取り型メール攻撃。
やりとりがた‐メールこうげき【遣り取り型メール攻撃】
⇒やり取り型攻撃