よう‐こ【幼孤】
おさないみなしご。「無知の—其性質の如何を弁知せず」〈小野梓・条約改正論〉
よう‐こ【腰鼓】
伎楽(ぎがく)などで用いた鼓(つづみ)の一種。胴の中央を細くし、両端に円形の革を張り、長いひもで首から腰のあたりに横につるして両手で打ち鳴らす。呉鼓(くれつづみ)。こしつづみ。
よう‐こ【養虎】
トラを飼育すること。→養虎の患(うれ)い
ようこ【杳子】
古井由吉の短編小説。昭和45年(1970)発表。同年、第64回芥川賞受賞。昭和52年(1977)映画化。
ようこう
平成3年(1991)8月に打ち上げられた太陽観測衛星SOLAR-A(ソーラーエー)の愛称。宇宙科学研究所(現JAXA(ジャクサ))が開発。名称は「陽光」に由来。太陽活動極大期における観測を目的と...
よう‐こう【妖光】
不吉な感じのする光。不気味な光。あやしい光。
よう‐こう【洋行】
[名](スル) 1 欧米へ旅行・留学すること。「研究のため—する」「—帰り」 2 中国で、外国人の経営する商店の称。
よう‐こう【洋紅】
⇒カルミン
よう‐こう【要港】
1 軍事や交通・輸送などの面で重要な港。 2 旧日本海軍で、軍港に次ぐ重要な港。海軍要港部(のち警備府)が置かれた。
よう‐こう【要項】
大切な事柄。必要な事項。また、それを記した文書。「試験の—を発表する」