辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
[ログイン]
ゲスト
さん
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
キャンセル
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
辞書
国語辞書
「らくせ」で始まる言葉
「らくせ」で始まる言葉
国語辞書の検索結果
9件
らく‐せい【洛西】
都の西。京都の西郊。
らく‐せい【落成】
[名](スル)工事が完了して建築物などができあがること。竣工(しゅんこう)。「新社屋が落成する」
らく‐せい【落勢】
相場が下落する傾向にあること。⇔騰勢。
らくせい‐しき【落成式】
落成を祝う儀式。
らく‐せき【落石】
[名](スル)山やがけの上から石が落ちてくること。また、その石。「大雨の後は落石する恐れがある」
らく‐せき【落籍】
[名](スル) 1 戸籍簿から抜け落ちていること。 2 名簿から名を除くこと。仲間から抜けること。 3 抱え主への前借金などを払ってやって、芸者や娼妓(しょうぎ)の稼業から身をひかせること。身請...
らく‐せつ【落屑】
皮膚の表層が大小の角質片となってはげ落ちること。また、そのもの。
らく‐せつ【落雪】
山などで、積もった雪がくずれ落ちること。また、その雪。雪崩よりも規模の小さいものにいう。
らく‐せん【落選】
[名](スル) 1 選挙で落ちること。⇔当選。 2 選ばれないこと。選にもれること。「出品した油絵が落選する」⇔入選。
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む