ラフティング【rafting】
いかだやゴムボートを使って行う川下り。
らふてえ
《多く「ラフテー」と書く》沖縄の郷土料理の一。豚の三枚肉の角切りを、だし汁・泡盛・砂糖・醤油で煮込んだもの。
ラフ‐テレーン‐クレーン【rough terrain crane】
ホイールクレーンの一種。四輪駆動・四輪操舵機構を装備し、整地されていない場所でも走行できる特殊自動車。ラフタークレーン。
ラフト【raft】
1 いかだ。→ラフティング 2 小さな漂流物が集まって、いかだのように水面を広く覆うもの。「軽石—」
ラフ‐トラック【laugh track】
笑い声を録音した音源2。テレビのバラエティー番組などで、無観客の収録であっても観客が居て笑っているように演出し、視聴者の笑いを誘発することを狙って入れられる。録音笑い。 [補説]笑い声だけでなく...
ラフ‐プレー【rough play】
ラグビー・サッカーなどの試合での乱暴なプレー。
ラフ‐ラフ【Raf Raf】
チュニジア北部の町。首都チュニスの北約60キロメートルに位置し、地中海に面する。海岸保養地として人気がある。白ワインの名産地。
ラ‐フランシアード【(フランス)La Franciade】
ロンサールの叙事詩。全24章で構想された大作。第4章までを1572年に刊行するが、シャルル9世の死により中断、未完に終わる。
ラ‐フランス【(フランス)La France】
洋ナシの一品種。フランス原産。果肉は柔らかく滑らかで、香りが高く甘い。日本では山形県で多く栽培される。
ラフレシア【(ラテン)Rafflesia】
ラフレシア科の植物。ブドウ科植物シッサスに寄生し、葉はなく、花は世界最大で直径約1メートル。花びらは5枚あり、多肉で黄赤色。開花すると悪臭を放つ。雌雄異花。東南アジアのジャングルにまれにみられ、...