アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「らんぐ」で始まる言葉

らんぐで始まる言葉 1ページ目

  • ラング【(フランス)langue】

    言語学者ソシュールの用語。「言語」と訳される。同一言語を用いる個々人の言語活動を支え、社会制度・規則の体系としての言語。→ランガージュ →パロール

  • らん‐ぐい【乱杭/乱杙】

    1 地上や水底に数多く不規則に打ち込んだくい。昔、それに縄を張り巡らして、通行や敵の攻撃の妨げとした。 2 治水・護岸などのために、河岸や海岸の近くに乱立させてある杭。

  • らんぐい‐ば【乱杭歯】

    ひどくふぞろいに生えている歯。歯並びの特に悪い歯。

  • ラング‐ド‐シャ【(フランス)langue de chat】

    小麦粉に卵白・バター・砂糖などを加えて焼いた、軽い歯ごたえの薄いクッキー。名称は「猫の舌」の意で、もともとは舌のような形に焼いたことから。

  • ラングドック‐ルシヨン【Languedoc-Roussillon】

    フランス南部、オクシタニー地方の南東を占める地域。地中海性気候を利用したブドウ栽培でワイン造りが盛ん。他に造船・石油化学工業なども発達している。2016年にミディ‐ピレネーと統合。

  • ラングミュアブロジェット‐まく【ラングミュアブロジェット膜】

    《Langmuir-Blodgett film》⇒LB膜

  • ラングラウフ【(ドイツ)Langlauf】

    スキーで自然を楽しみながら山野を滑る市民スポーツ。競技ではないのでタイムは争わない。クロスカントリースキー。

  • ラングレー【langley】

    太陽などの放射エネルギーの強さの単位。1平方センチメートルに1分間に到達する放射量をカロリーで表したもの。地球表面では約2ラングレー。名称は、米国の物理・天文学者ラングレー(S.P.Langle...

  • らん‐ぐん【乱軍】

    敵・味方が入り乱れて戦うこと。乱戦。「迚(とて)もあの様な—の中では無疵であろう者はおじゃらぬ」〈美妙・武蔵野〉

  • ラングール【langur】

    オナガザル科コロブス亜科のサルのうち、アジアに分布するものの総称。特にハヌマンラングールとその近縁種をいう。体長約70センチ、尾長1メートル。ほっそりした体つきで、尾と手足が細く長い。木の葉を主...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「らんぐ」で始まる言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/14
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    逡巡
  • 2位

    諦観
  • 3位

    忸怩
  • 4位

    振る
  • 5位

    泣いて馬謖を斬る
  • 6位

    姦淫
  • 7位

    計る
  • 8位

    新鮮
  • 9位

    瓦解
  • 10位

    琴線に触れる
  • 11位

    如くはない
  • 12位

    思い思い
  • 13位

    一時
  • 14位

    潔しとしない
  • 15位

    後顧の憂い
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 芥川龍之介
    人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO