リベルダージ【Liberdade】
ブラジル南東部の都市サンパウロの一地区。市街中心部に位置する。世界最大規模の日本人街があり、約100万人以上の日系人が暮らす。中国や韓国からの移民も多く居住。
リベルダーデ‐どおり【リベルダーデ通り】
《Avenida da Liberdade》ポルトガルの首都リスボンの中央部にある通り。1755年の大地震で壊滅的な被害を受けた後、パリのシャンゼリゼ通りを手本に建設された。ポンバル侯爵広場とレ...
リベルテ【(フランス)liberté】
自由。
リベレツ【Liberec】
チェコ北部、ボヘミア地方の都市。オドラ川(オーデル川)の支流、ニサ川沿いに位置する。13世紀のドイツ人の東方植民に起源し、18世紀に毛織物生産で栄えた。19世紀建造のネオルネサンス様式の市庁舎、...
リベロ【(イタリア)libero】
《自由なの意》 1 サッカーで、ポジションにとらわれず行動範囲の広い、攻撃的な守備プレーヤーのこと。 2 バレーボールで、守備専門のポジションおよびプレーヤー。審判の許可を得ず、後衛選手と自由に...
り‐べん【利便】
[名・形動]都合のよいこと。また、そのさま。便利。「使う人の—を図る」「—な方式」 [派生]りべんさ[名]
り‐べん【離弁/離瓣】
花びらが離れていること。⇔合弁。
りべん‐か【離弁花】
すべての花びらが分離している花。桜・アブラナ・エンドウなど。⇔合弁花。
りべんか‐るい【離弁花類】
双子葉植物の一群。離弁花および花びらを欠く花をもつもの。バラ科・アブラナ科・マメ科・ヤナギ科に分類されるものなど。⇔合弁花類。
リベンジ【revenge】
[名](スル) 1 復讐すること。報復。仇討ち。→アベンジ[補説] 2 競技で、一度敗れたことのある相手と再び対戦すること。また、その相手を打ち負かすこと。借りを返すこと。「—マッチ(雪辱戦)」...