エカチェリーナ‐きゅうでん【エカチェリーナ宮殿】
《Ekaterininskiy dvorets/Екатерининский дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州のかつてのロシア皇帝の避暑地ツァールスコエセローにある宮殿。18世紀...
エジンバラ‐じょう【エジンバラ城】
《Edinburgh Castle》英国スコットランドの都市エジンバラにある城。旧市街中心部に聳(そび)えるキャッスルロックという岩山の上に建つ。イングランドとの攻防の舞台となり、幾度となく破壊...
エス‐エム‐ビー【SMB】
《server message block》主にマイクロソフト社のウインドウズを使用したLANなどのネットワーク環境において、ファイルやプリンターの共有に用いられるプロトコル。サーバーメッセージ...
エスコート‐ゾーン
《(和)escort+zone》横断歩道の中央部に敷設した点字ブロック。視覚障害者が安全に車道を横断できる道筋を示すもの。
エステルハージ‐きゅうでん【エステルハージ宮殿】
《Schloß Esterházy》オーストリア東部、ブルゲンラント州の都市、アイゼンシュタットにあるエステルハージ侯の宮殿。イタリアの建築家、カルロ=カルローネの設計により1672年に建造さ...
エスディーラム【SDRAM】
《synchronous dynamic RAM》半導体記憶素子で、コンピューターのメーンメモリーに使用されるRAM規格の一。66メガヘルツ、100メガヘルツ、133メガヘルツのバスクロックに同...
エストレラ‐せいどう【エストレラ聖堂】
《Basílica da Estrela》ポルトガルの首都リスボンの中央部、シアード地区にある聖堂。ポルトガル女王マリア1世が男児の誕生を神に感謝し、18世紀末に建造。バロック様式と新古典様式が...
エッタール‐しゅうどういん【エッタール修道院】
《Kloster Ettal》ドイツ南部、バイエルン州の村、オーバーアマーガウの近郊にある修道院。神聖ローマ皇帝ルートウィヒ4世(バイエルン人王)により、1330年に建造。18世紀にバロック様式...
エヌエフティー‐アート【NFTアート】
《non-fungible token art》NFT(非代替性トークン)と関連付けられたデジタルアート。ブロックチェーン技術により、デジタルデータで表される芸術作品の作者と所有者を明確にし、複...
エヌエフティー‐ファッション【NFTファッション】
《non-fungible token fashion》衣服などのファッション製品に、ブロックチェーンを用いたNFT技術を適用し、複製や偽造ではない固有の価値をもたせたもの。メタバースでアバター...