なん‐なり【何なり】
[副]どんなことでも。どんなものでも。「—とお申しつけください」
ナノチューブ【nanotube】
直径が10億分の1メートル程度(ナノメートル程度)の管状の物質の総称。代表的なナノチューブとして、炭素原子が六角形の格子状に並んだ表面構造をとるカーボンナノチューブが知られ、単にナノチューブとい...
てんなん‐しょう【天南星】
サトイモ科テンナンショウ属の植物の総称。マムシグサ・ウラシマソウ・ミミガタテンナンショウ・ムサシアブミなど。花は仏炎苞(ぶつえんほう)をもつ。塊茎は有毒であるが、漢方で薬用にする。へびこんにゃく...
テトラヒドロカンナビノール【tetrahydrocannabinol】
大麻草に含まれるカンナビノイドの一種。マリファナの主成分。中枢神経系に作用し、興奮・陶酔・幻覚などを引き起こす。また、鎮痛・食欲増進・抗痙攣(けいれん)などの薬理作用ももつ。THC。→カンナビジオール
とう‐しょう【闘将】
1 戦闘力が強く、闘志の盛んな武将。 2 闘志の盛んなスポーツ選手。 3 人々の先頭に立って精力的に活動する人物。「左派の—」
ドグエラ‐ひひ【ドグエラ狒狒】
《doguera baboon》ヒヒの一種。顔は毛がなく黒褐色で、体毛は灰褐色。アフリカのサバンナ地帯に分布し、食性は植物性のものを中心とするが、レイヨウなどを捕食することもある。アヌビスひひ。...
テトラヒドロカンナブトール【tetrahydrocannabutol】
大麻草に含まれる微量なカンナビノイドの一種。テトラヒドロカンナビノール(THC)の同族体で、類似成分の一つ。THCに似た化学構造と薬理作用をもつ。日本では令和5年(2023)に指定薬物に指定。T...
でんし‐アルバム【電子アルバム】
デジタルカメラで撮影し、パソコンなどに取り込んだ写真群。画像データをパソコンなどで、写真アルバムのように鑑賞できるようにしたもの。テーマ別に分類するなど自由に編集できるほか、ディスプレーに映す、...
ナーン【Nan】
タイ北部の町。チェンマイの東約200キロメートル、ナーン川沿いに位置する。15世紀頃にランナータイ王国の一部としてカーオ王国が支配。18世紀にビルマ系のナーン王国が実権を握り、豊富なチーク材によ...
テトラヒドロカンナビホロール【tetrahydrocannabiphorol】
大麻草に含まれる微量なカンナビノイドの一種。テトラヒドロカンナビノール(THC)の同族体で、類似成分の一つ。THCに似た化学構造と薬理作用をもつ。日本では令和5年(2023)に指定薬物に指定。T...